曹洞宗 認可参禅道場 米谷山 玉秀寺
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク
  • サイトマップ
  • 玉秀寺の沿革
  • 境内のご案内
  • お知らせ掲示板
  • 行事・永代墓のご案内
  • ホーム
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 玉秀寺の沿革
  • 境内のご案内
  • お知らせ掲示板
    • 三月の言葉
    • 第7回もんじゅ寄席
    • 二月の言葉
    • 正月の言葉
    • 八月の言葉
    • 七月の言葉
    • 六月の言葉
    • 五月の言葉
    • もんじゅ寄席
    • 四月の言葉
    • 三月の言葉
    • 二月の言葉
    • 正月の言葉
    • 十二月の言葉
    • 釜開き
    • 十一月の言葉
    • 十月の言葉
    • 九月の言葉
    • 八月の言葉
    • 七月の言葉
    • 六月の言葉
    • 五月の言葉
    • 四月の言葉
    • 三月の言葉
    • 二月の言葉
    • 正月の言葉
    • 十二月の言葉
    • 十一月の言葉
    • 十月の言葉
    • 九月の言葉
    • 八月の言葉
    • 七月の言葉
    • 五月の言葉
    • 三月の言葉
    • 涅槃会
    • 二月の言葉
    • 令和2年どんと祭
    • 入会者募集
    • 正月の言葉
    • 除夜の準備
    • 第5回もんじゅ寄席開催
    • 14回とめ禅文化講演会開催
    • 五月の言葉
    • 二月の言葉
    • どんと祭
    • 八月の言葉
    • 講師
    • 盂蘭盆施食会
    • 松食い虫・防除
    • もんじゅ寄席開催
    • 禅文化講演会開催案内
    • 五月の言葉
    • 四月の言葉
    • 涅槃会
    • どんと祭
    • 修正会のご案内
    • 坐禅会
    • スカウト坐禅会
    • 第3回もんじゅ寄席開催
    • 告諭(管長のお言葉)
    • 写経会
    • 第12回とめ禅文化講演会・開催
    • ボ-イスカウト坐禅会
    • 白梅の開花
    • 新年のご挨拶
    • 修正会祈祷法要のご案内
    • 大本山總持寺参拝旅行参加者募集
    • 東北新生園法要
    • 庫裡を夏使用に模様替え
    • 夏休み子ども禅の集い参加者募集
    • もんじゅ寄席の案内
    • とめ禅文化講演会開催の案内
    • 長崎瑞宝太鼓コンサ-ト
    • うずのしゅげを知っていますか
    • 開花宣言
    • 開花宣言
    • 三月の言葉
    • 三遊亭遊馬のこども落語CD
    • 渡辺祥子「3.11からのことづて」展の案内
    • 二月の言葉
    • どんと祭
    • 正月の言葉
    • どんと祭開催案内
    • 梅花流登米市奉詠大会案内
    • お盆供養会
    • 大本山總持寺参拝募集
    • 紫陽花
    • 夏休み子ども坐禅会参加者募集
    • 落語会
    • 大本山パネル展と市内寺院寺宝展開催
    • 第10回とめ禅文化講演会開催
    • 管長告諭
    • 梅花講表彰
    • 正月の言葉
    • 本堂落慶式・結制法要のご案内
    • 坐禅会の開催
    • 六月の言葉
    • 第5回とめ禅文化講演会開催
    • 四月の言葉
    • ヨガと精進料理のコラボ
    • 2月の言葉
    • どんと祭:1月9日
    • 梅花流奉詠大会12月3日
    • 宮城県太鼓フェスティバル11月22日(日)
  • 行事・永代墓のご案内
    • 玉秀寺東京出張所開設
    • ペット墓
    • 月例坐禅会
    • 梅花講
    • 写経会
    • 永代墓『日高見苑・個人、夫婦』・『日高見観音・合葬墓』ペットと一緒に入れます。
    • 人形供養
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク
  • 住職日鑑:日々の想いを綴るブログ
  • ホーム
  • 玉秀寺の沿革
  • 境内のご案内
  • お知らせ掲示板
  • 行事・永代墓のご案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク
  • サイトマップ
玉秀寺 〒987-0703 宮城県登米市登米町日根牛小池90 TEL.0220-52-3453 FAX.0220-52-5211